地域で絞り込む
作品をつくる洋服やバッグ、小物など様々な作品づくりが楽しめます。雑誌掲載作品や人気作家さんデザインの作品も。
-
BLS日暮里/東京
作品をつくる【ハンドメイドWEEK2025】バイカラーツイードカーディガン
今年6月に発売されたばかりの、ベビーロックの最新機種「Tumugi」を使って作る、ジャケット風カーディガン。ツイードニットの表裏を使い、バイカラーに仕上げました。きれいめにもカジュアルにも合わせやすいデザインです。「Tumugi」独自のクリエイティブカバーステッチで、前端、ポケット口にはテープを縫いこみながら飾り縫いをし、華やかさをプラス。新しいミシンの性能を存分に楽しめます。 【申込受付開始:10/8(水)11:00〜】 ※申込受付開始日時以降、このページ下部の「お申込み」に日程が表示され、お申込みいただけるようになります。 【申込締め切:11/7(金)ま
- 受講料:
- 13,200円(材料費・税込)
- 開催日:
- 2025/11/14(金) 10:00-16:00
詳しく見る
-
BLS日暮里/東京
作品をつくるボリュームスリーブカットソー
ミセスのスタイルブック秋冬号掲載作品。 カバーステッチミシン最上位機種「Tumugi(つむぎ)」を使って「ボリュームスリーブカットソー」のワークショップを開催します。 コレクションブランドの企画パタンナーとして、パリコレを経験されている山口 智美さんに、ボリュームスリーブカットソーを作っていただきました。山口さんは、デザインドレス、子ども服、アパレルブランドのカジュアルラインなど、幅広い分野で活動されています。 ベビーロック・スタジオ 日暮里会場の11月16日(日)は、この作品をデザインされた 山口 智美さんを講師にお招きいたします。
- 受講料:
- 14,300円(材料費・税込)
- 開催日:
- 2025/11/16(日) 10:00-16:00
詳しく見る
-
BLS日暮里/東京
作品をつくる【ハンドメイドWEEK2025】ギャザーフリルのアシンメトリープルオーバー
さらりとした肌触りのニットと、深みのある色合いのオンブレチェック生地を組み合わせたプルオーバー。前身頃にはアシンメトリーな切り替えを入れ、フリルを挟んでフェミニンなデザインに。 フリルは柔らかさを出すため、バイアス使いにしています。 フリルと前身頃の裾は巻きロックをします。巻きロックの糸は、新発売されたばかりのベビーロックの太ウーリー糸(通常の三倍の太さ)を用いて、ラインをより強調させています。 面倒に思えるギャザー寄せも、ロックミシンの差動送りを使えば楽々‼︎ オンブレチェック(布帛)は、ディープレッド、ディープ
- 受講料:
- 13,200円(材料費・税込)
- 開催日:
- 2025/11/13(木) 14:00-16:30
詳しく見る
-
BLS日暮里/東京
作品をつくる【ハンドメイドWEEK2025】デコレーションステッチのラフジャケット
今年6月に発売されたばかりの新型カバーステッチミシン「Tumugi(つむぎ)」で施すデコレーションステッチが主役の、シンプルなノーカラージャケット。 縫製は厚地も楽々快適に縫える、ロックミシン「Sakura」で行います。 前身頃〜後ろ衿〜前身頃(見返し部分)に続くデコレーションステッチは「Tumugi」のクリアコード押さえにグラデーションの毛糸を入れながら飾り縫いをします♪ ステッチ色は、レッド系、ブルー系、オレンジ系の3パターンからお選びください。 フロントはスプリングホックで留めます。 程よいゆとりで動きやす
- 受講料:
- 16,500円(材料費・税込)
- 開催日:
- 2025/11/13(木) 10:00-12:30
詳しく見る
-
BLS日暮里/東京
作品をつくる格子模様のパラフィンコットンバッグ
すてきにハンドメイド2025年10月号掲載作品。 「格子模様のパラフィンコットンバッグ」のワークショップを開催します。 まるで組紐やリボンのような模様がサクサクと布に刻まれる、「Tumugi(つむぎ)」のクリエイティブカバーステッチ(両面飾り縫い)を使って、バッグ作家の皿海 佐多子さんに「格子模様のパラフィンコットンバッグ」を作っていただきました。 皿海さんは、個展活動を中心に書籍や雑誌、テレビ番組「すてきにハンドメイド」でバッグの提案をされています。 ベビーロック・スタジオ 日暮里会場の10月10日(金)は、この作品をデザインされた皿海 佐多子さんを講
- 受講料:
- 9,900円(材料費・税込)
- 開催日:
-
2025/10/10(金) 10:00-15:00
2025/11/1(土) 10:30-16:00
詳しく見る
-
BLS日暮里/東京
作品をつくる【ハンドメイドWEEK2025】ワイヤー口金のポーチ
麻布の上にアンティークラベルや配色布をコラージュして作ります。ワイヤーの口金が入っているのでポーチの口が大きく開いて使いやすい形です。 オリジナルのファスナーは黒と赤から選べます。 ※柄が変わることがあります。 ※キルティングなどポイントを絞ってワークショップを行うため、当日時間内ではバッグは完成いたしません。 【申込受付開始:10/8(水)11:00〜】 ※申込受付開始日時以降、このページ下部の「お申込み」に日程が表示され、お申込みいただけるようになります。 ハ
- 受講料:
- 8,250円(材料費・税込)
- 開催日:
- 2025/11/12(水) 10:00-16:00
詳しく見る
ベビーロック教室ミシンの使い方を基礎から学ぶワークショップです。専用のオリジナルテキストはご自宅での復習にもぴったり。
-
BLS日暮里/東京
ミシンの使い方を学ぶ(ベビーロック教室)ロックミシン基礎(Sakura・糸取物語・縫工房・縫希星)
ロックミシンの使い方・縫い方を基礎から学びたい方向けの講習会です。「Sakura」「糸取物語」などのロックミシン、「縫工房」「縫希星」などの複合機で、糸調子合わせが自動のベビーロックをお使いの方・購入をご検討中の方に適しています。 この講習会では、ロックミシンの糸のかけ方、基本操作、用途に応じた縫い目をキレイに仕上げるスキルを学びます。専用のオリジナルテキストと受講中に作成した縫いサンプルは復習にも役立ちます。 内容(一部) ・糸のかけ方 ・用途に応じた縫い目の調節 ・便利な押え金の紹介と押え金の交換 ・ギャザー寄せ
- 受講料:
- 6,930円(材料費・税込)
- 開催日:
-
2025/10/1(水) 10:30-13:00
2025/10/6(月) 10:30-13:00
2025/10/15(水) 10:30-13:00
2025/10/25(土) 10:30-13:00
2025/11/4(火) 10:30-13:00
2025/11/21(金) 10:30-13:00
2025/11/29(土) 10:30-13:00
詳しく見る
-
BLS日暮里/東京
ミシンの使い方を学ぶ(ベビーロック教室)ロックミシン基礎(衣縫人)
ロックミシンの使い方・縫い方を基礎から学びたい方向けの講習会です。衣縫人などの、糸調子合わせが手動のベビーロックをお使いの方・購入をご検討中の方に適しています。 この講習会では、ロックミシンの糸のかけ方、基本操作、用途に応じた縫い目をキレイに仕上げるスキルを学びます。専用のオリジナルテキストと受講中に作成した縫いサンプルは復習にも役立ちます。 内容(一部) ・糸のかけ方 ・用途に応じた縫い目の調節 ・便利な押え金の紹介と押え金の交換 ・ギャザー寄せ ・ニットの縫い合わせ ・ニットのいせこみ ・4本糸ロ
- 受講料:
- 6,930円(材料費・税込)
- 開催日:
-
2025/10/21(火) 10:30-13:00
2025/11/20(木) 10:30-13:00
詳しく見る
-
BLS日暮里/東京
ミシンの使い方を学ぶ(ベビーロック教室)ロックミシン(テクニック)
ロックミシンのテクニックを習得するための講習会です。ベビーロックのロックミシンをお使いの方で、ロックミシンをさらに上達したい方に適しています。 この講習会では、用途に応じた押え金の使い方やカーブ縫い・角縫いなどをキレイに仕上げるテクニックを学びます。最後は練習した角縫いの復習としてリバティプリントのハンカチを製作します。 講習会専用のオリジナルテキストと受講中に作成した縫いサンプルは復習にも役立ちます。 また、ロックミシン専用の透明押え・透明バルキー押えをお持ちでない方は、受講当日にご購入いただくことができます。 内容(一部) ・外
- 受講料:
- 6,930円(材料費・税込)
- 開催日:
-
2025/10/17(金) 10:30-13:00
2025/11/5(水) 10:30-13:00
詳しく見る
-
BLS日暮里/東京
ミシンの使い方を学ぶ(ベビーロック教室)ロックミシン(アタッチメント)
ロックミシンのアタッチメント(押え金)の使い方を習得するための講習会です。ベビーロックのロックミシンをお使いの方で、アタッチメントの使い方がよくわからない方、上手く使えるようになりたい方に適しています。 この講習会では、用途に応じたアタッチメントの使い方やキレイに仕上げるテクニックを学び、最後にスクエアポーチを製作します。講習会専用のオリジナルテキストと受講中に作成した縫いサンプルは復習にも役立ちます。また、アタッチメントセット(A-6)をお持ちでない方は、受講当日にご購入いただくことができます。 アタッチメントの用途や使い方について知りたい
- 受講料:
- 6,930円(材料費・税込)
- 開催日:
-
2025/11/8(土) 10:30-13:30
詳しく見る
-
BLS日暮里/東京
ミシンの使い方を学ぶ(ベビーロック教室)ロックミシン1台で作るクルーネックTシャツ
ロックミシン1台で作るクルーネックTシャツの講習会です。ベビーロックの4本糸ロックミシンをお使いの方、購入をご検討中の方に適しています。また、Tシャツ作りを体験したい初心者の方もご参加いただけます(「ご注意」をご確認ください) この講習会では、ベビーロックのオリジナル教材(テキスト+Tシャツ用裁断済み生地)を使って、クルーネックTシャツをつくりながら、ニットの縫い合わせ、袖や衿の付け方等を学びます。 Tシャツの仕上がりサイズはバスト108cm、着丈56cmのワンサイズです。また、袖口のリブは、お申込み時にお選びいただく白または黒のいずれかに加
- 受講料:
- 6,930円(材料費・税込)
- 開催日:
- 2025/9/19(金) 10:30-13:00
詳しく見る
-
BLS日暮里/東京
ミシンの使い方を学ぶ(ベビーロック教室)ロックミシンとカバーステッチミシンで作るバインダーネックTシャツ
ロックミシン+カバーステッチミシンで作るバインダーネックTシャツの講習会です。ベビーロックの4本糸ロックミシン・カバーステッチミシンをお使いの方、購入をご検討中の方に適しています。また、Tシャツ作りを体験したい初心者の方もご参加いただけます(「ご注意」をご確認ください) この講習会では、ベビーロック・オリジナル教材(テキスト+Tシャツ用裁断済み生地)を使って、バインダーネックTシャツをつくりながら、ニットの縫い合わせ、袖や衿の付け方等を学びます。さらに、カバーステッチミシンを使った袖口や裾の始末、衿ぐりのバインダー始末で、既製品と同様のTシャツに仕上げます。 &
- 受講料:
- 8,140円(材料費・税込)
- 開催日:
- 2025/10/7(火) 10:30-13:00
詳しく見る