クリエイティブカバーステッチの切替えカットソー

※お使いの端末や閲覧環境によって、写真と実物の色味や質感が多少異なって見える場合がありますので、ご了承ください。
2025年 6月にベビーロックから新型カバーステッチミシン「Tumugi(つむぎ)」が発売されます。
「Tumugi(つむぎ)」を使用して「クリエイティブカバーステッチの切替えカットソー」のワークショップを開催します。
カバーステッチミシンに表裏どちらの面にも美しい縫い模様が現れる、ベビーロック独自の「両面飾り縫い」機能を搭載しました。
今回のワークショップでは、新機種の「Tumugi(つむぎ)」をいち早く皆さまにご体験いただけます!
Vネックの衿ぐりに、「Tumugi(つむぎ)」ならではの両面飾り縫いをあしらったカットソー。
太さの異なる 6mm幅と3mm幅の両面飾り縫いで装飾的な縫い目を楽しめます。
生地は、コットン100%のポンチニットを使用します。
特殊加工で毛羽が少なく、なめらかな仕上がり。毛玉の発生をおさえ、繰り返し洗濯しても型崩れしにくい素材です。
着心地のいいドライタッチな風合いが特徴です。
切替え布は、軽くて通気性が良いリバティタナローン生地の「Patrick Gordon(パトリック・ゴードン)」。
伝統的な花々が夏の庭園に次々と咲き誇る様子が描かれています。
縫製はロックミシンと新型カバーステッチミシン「Tumugi(つむぎ)」の2台で行います。
スピードコントロール、針上下ボタンなど便利で使いやすい「Tumugi(つむぎ)」の新機能をお試しいただけます。
ご希望の方は、「Mサイズ」と「Lサイズ」の型紙をご購入できます。※ワークショップで使用するキットは、「Lサイズ」をご用意しております。
ロックミシンとカバーステッチミシンを使うのが初めての方でも丁寧にご説明いたしますので安心してご参加ください。
※2025年5月7日(水)発売のレディブティック6月初夏号です。
- 開催場所
- Revo Labo base(株式会社エフ・エフ・ビー内)
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2-10-19 福岡ファッションビル6F
アクセスはこちら
- 受講料
- 7,700円(材料費・税込)
※ 受講当日にお支払いください。各種クレジットカード(VISA、MASTER、JCB 等)や交通系ICカード、各種電子マネー(PayPay、LINE Pay 等)が使用可能です。
- 開催日
- 2025/7/1(火) 13:00-16:00
2025/7/2(水) 13:00-16:00
- 申込方法
- WEB 予約フォームからお申込みください。
詳しくはページ下部の「お申込み」をご確認ください。
- 定員
- 4名
- 持ち物
- 筆記用具
※上記以外は特にお持ちいただく必要はありません。
※眼鏡が必要な方はお忘れのないようお持ちください。
- サイズ
- Lサイズ:バスト 117cm、着丈 約61cm
- 材料
- ポンチニット、リバティタナローン Patrick Gordon(パトリック・ゴードン)
- 受付開始時間
- 講習会開始時刻の15分前から受付けいたします。
- カラー
- ポンチニット:ホワイト
- 講師
- ベビーロック・ソーイングアドバイザー
- 型紙
- 実寸の型紙を希望される方はお申込み時にお選びください(ミシン目付き+1,100円)受講当日にお渡しいたします。
「Mサイズ」と「Lサイズ」の型紙をご購入できます。※ワークショップで使用するキットは、「Lサイズ」をご用意しております。
縫い代付きの型紙になります。カット線にミシン目が入っているので手で切り離してお使いいただけます。
- 使用機材
- ロックミシン、カバーステッチミシン「Tumugi(つむぎ)」
- 主催
- 株式会社ベビーロック
- 協力
- レボラボベース
アクセス
Revo Labo base(株式会社エフ・エフ・ビー内)
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2-10-19 福岡ファッションビル6F
問い合わせ先: 0942ー44ー7921(ベビーロック福岡支店)
受付時間は9:00-12:00 13:00-17:00(土日・祝日、弊社休業日を除く)
お申込み
以下よりご希望の日程をお選びいただきお申し込みください。
■ キャンセル待ちについて
予約フォームに「キャンセル待ち受付」の表示がある場合は、若干名のキャンセル待ちお申し込みを受け付けます。
・開催2日前までにキャンセルが発生した場合は、自動的にお申し込み内容を「キャンセル待ち」から「確定」に繰り上げし、メールでお知らせいたします。
・開催前日以降にキャンセルが発生した場合は、自動繰り上げはいたしません。空いた定員は、先着順でどなたでも受講予約していただけるようになります。予めご了承ください。
・キャンセル待ちのお客様も、ご都合が悪くなった場合は必ず「キャンセル待ち」の取り消し手続きを行ってください。キャンセル待ちを取り消す場合は、自動返信メールに記載されている内容に従ってキャンセル手続きを行ってください。