【ハンドメイドWEEK2025】ワイヤー口金のポーチ

※お使いの端末や閲覧環境によって、写真と実物の色味や質感が多少異なって見える場合がありますので、ご了承ください。

麻布の上にアンティークラベルや配色布をコラージュして作ります。ワイヤーの口金が入っているのでポーチの口が大きく開いて使いやすい形です。

 

オリジナルのファスナーは黒と赤から選べます。

 

※柄が変わることがあります。

※キルティングなどポイントを絞ってワークショップを行うため、当日時間内ではバッグは完成いたしません。

 

【申込受付開始:10/8(水)11:00〜】
※申込受付開始日時以降、このページ下部の「お申込み」に日程が表示され、お申込みいただけるようになります。

 

 

ハンドメイドWEEK2025で行うワークショップです。
ハンドメイドWEEK2025についてはこちらから

 

※開催時間にはお昼休憩の1時間を含みます。

開催場所
ベビーロック・スタジオ 日暮里(ふらっとにっぽり内) 会場:3A
アクセスはこちら
受講料
8,250円(材料費・税込)
予約時にクレジットカードでお支払いください。
開催日
2025/11/12(水) 10:00-16:00
申込方法
WEB 予約フォームからお申込みください。
詳しくはページ下部の「お申込み」をご確認ください。
定員
12名(最低開催人数:10名)
持ち物
さしこのキルティングに使用する好きな色のミシン糸(50~60番)、裁縫道具、しつけ糸、筆記用具、消えるペン(フリクションペンなど)、定規
※眼鏡が必要な方はお忘れのないようお持ちください。
サイズ
ヨコ:約20㎝ タテ:約10㎝ マチ:6㎝
材料
生地、綿、ファスナー、口金
オリジナルファスナーの色
黒と赤のどちらか一方を選べます。
講師
小関鈴子
使用機材
Sashiko、直線縫いミシン
主催
株式会社ベビーロック

講師プロフィール

小関鈴子
La Clochette (クロシェット)主宰。
東京生まれ、文化服装学院卒業。
1978年よりパッチワークを学ぶ。
野原チャック氏に師事し、パッチワークスクール「ハーツアンドハンズ」の講師を経て、現在「La Clochette」を主宰。
自宅で少人数制の教室を開き、ヴォーグキルト塾などで講師を務める。
著書多数。

アクセス

〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6-17-6
荒川区立日暮里地域活性化施設(ふらっとにっぽり)内 会場:3A
電話番号 03-6806-8711
JR山手線・京浜東北線・常磐線・上野東京ライン、京成本線・成田スカイアクセス線、日暮里・舎人ライナー
各「日暮里」駅 徒歩8分

以下よりご希望の日程をお選びいただきお申し込みください。

■ キャンセル待ち・キャンセルについて
詳しくはこちら

<キャンセル待ちについて>
予約フォームに「キャンセル待ち受付」の表示がある場合は、若干名のキャンセル待ちお申し込みを受け付けます。
・開催6日前までにキャンセルが発生した場合は、自動的にお申し込み内容を「キャンセル待ち」から「確定」に繰り上げし、メールでお知らせいたします。
・開催5日前以降にキャンセルが発生した場合は、繰上げに気づかずにキャンセル料が発生することを防ぐため、自動繰り上げはいたしません。空いた定員は、先着順でどなたでも受講予約していただけるようになります。予めご了承ください。
・キャンセル待ちのお客様も、ご都合が悪くなった場合は必ず「キャンセル待ち」の取り消し手続きを行ってください。キャンセル待ちを取り消す場合は、自動返信メールに記載されている内容に従ってキャンセル手続きを行ってください。

<キャンセルについて>
※お客様都合で受講をキャンセルされる場合は、手続きが完了した日に応じてキャンセル料を申し受けます。
詳しくはこちら