格子模様のパラフィンコットンバッグ

※お使いの端末や閲覧環境によって、写真と実物の色味や質感が多少異なって見える場合がありますので、ご了承ください。
すてきにハンドメイド2025年10月号掲載作品。
「格子模様のパラフィンコットンバッグ」のワークショップを開催します。
まるで組紐やリボンのような模様がサクサクと布に刻まれる、「Tumugi(つむぎ)」のクリエイティブカバーステッチ(両面飾り縫い)を使って、バッグ作家の皿海 佐多子さんに「格子模様のパラフィンコットンバッグ」を作っていただきました。
皿海さんは、個展活動を中心に書籍や雑誌、テレビ番組「すてきにハンドメイド」でバッグの提案をされています。
無限に縫っていたくなるほど夢中になる「Tumugi」のクリエイティブカバーステッチ。今回はそんな「Tumugi」の個性的なステッチを存分に楽しめる、張り感のあるパラフィン加工の綿厚地を使ったトートバッグを作ります。「ピンク」、「カーキ」の2色の生地からお選びいただけます。
糸の色や素材、太さの組み合わせ次第でステッチのバリエーションが無限大!ワンランク上の「Tumugi」のステッチをワークショップで楽しみましょう!
内側には便利なポケット付き。あえて内袋はつけずに両面のステッチを見せています。持ち手と本体の接合部は、ステッチがぴったり繋がるようになっていて、バッグの完成度がぐっと高まります。
この作品は、新型カバーステッチミシン「Tumugi」、2本針4本糸ロックミシン、職業用ミシンの3台を使って作ります。ロックミシンは、口布や内側ポケットの縁かがりがスピーディーに仕上がります。「Tumugi」でテキスタイルを創作した後のバッグの仕立ては、職業用ミシンで縫い合わせていきます。
ミシンをはじめて使う方も丁寧にサポートしますので安心してご参加ください。
※2025年 9月20日(土)発売のすてきにハンドメイド10月号(NHK出版)掲載作品です。
※開催時間にはお昼休憩の1時間を含みます。
- 開催場所
- Revo Labo base(株式会社エフ・エフ・ビー内)
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2-10-19 福岡ファッションビル6F
アクセスはこちら
- 受講料
- 9,900円(材料費・税込)
※ 受講当日にお支払いください。各種クレジットカード(VISA、MASTER、JCB 等)や交通系ICカード、各種電子マネー(PayPay、LINE Pay 等)が使用可能です。
- 開催日
- 2025/10/21(火) 10:30-16:00
2025/10/22(水) 10:30-16:00
- 申込方法
- WEB 予約フォームからお申込みください。
詳しくはページ下部の「お申込み」をご確認ください。
- 定員
- 4名
- 持ち物
- 筆記用具
※上記以外は特にお持ちいただく必要はありません。
※眼鏡が必要な方はお忘れのないようお持ちください。
- サイズ
- タテ25㎝×ヨコ(上)41㎝、ヨコ(下)30㎝×マチ12㎝(A4ファイルが入る)持ち手の長さ 31㎝
- 材料
- 富士金梅 #1800(綿厚織79号)、太ウーリー糸、職人(8番糸)
- 受付開始時間
- 講習会開始時刻の15分前から受付けいたします。
- カラー
- ピンク、カーキ
- 講師
- ベビーロック・ソーイングアドバイザー
- 型紙
- 実寸の型紙を希望される方はお申込み時にお選びください(ミシン目付き+1,100円)受講当日にお渡しいたします。
縫い代付きの型紙になります。カット線にミシン目が入っているので手で切り離してお使いいただけます。
- 使用機材
- Tumugi(つむぎ)、ロックミシン、職業用ミシン
- 主催
- 株式会社ベビーロック
- 協力
- レボラボベース
アクセス
Revo Labo base(株式会社エフ・エフ・ビー内)
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2-10-19 福岡ファッションビル6F
問い合わせ先: 0942ー44ー7921(ベビーロック福岡支店)
受付時間は9:00-12:00 13:00-17:00(土日・祝日、弊社休業日を除く)
お申込み
以下よりご希望の日程をお選びいただきお申し込みください。
■ キャンセル待ちについて
予約フォームに「キャンセル待ち受付」の表示がある場合は、若干名のキャンセル待ちお申し込みを受け付けます。
・開催2日前までにキャンセルが発生した場合は、自動的にお申し込み内容を「キャンセル待ち」から「確定」に繰り上げし、メールでお知らせいたします。
・開催前日以降にキャンセルが発生した場合は、自動繰り上げはいたしません。空いた定員は、先着順でどなたでも受講予約していただけるようになります。予めご了承ください。
・キャンセル待ちのお客様も、ご都合が悪くなった場合は必ず「キャンセル待ち」の取り消し手続きを行ってください。キャンセル待ちを取り消す場合は、自動返信メールに記載されている内容に従ってキャンセル手続きを行ってください。