【ハンドメイドWEEK2025】ギャザーフリルのアシンメトリープルオーバー

※お使いの端末や閲覧環境によって、写真と実物の色味や質感が多少異なって見える場合がありますので、ご了承ください。

さらりとした肌触りのニットと、深みのある色合いのオンブレチェック生地を組み合わせたプルオーバー。前身頃にはアシンメトリーな切り替えを入れ、フリルを挟んでフェミニンなデザインに。

 

フリルは柔らかさを出すため、バイアス使いにしています。
フリルと前身頃の裾は巻きロックをします。巻きロックの糸は、新発売されたばかりのベビーロックの太ウーリー糸(通常の三倍の太さ)を用いて、ラインをより強調させています。

 

面倒に思えるギャザー寄せも、ロックミシンの差動送りを使えば楽々‼︎

 

オンブレチェック(布帛)は、ディープレッド、ディープブラウンからお選びください。

 

後ろ見頃(ニット)は、ほんのりフレアラインでウエスト〜ヒップをさりげなくカバー、
首元に自然に柔らかく沿うよう衿布もバイアス使いにしました。
袖口と後ろ身頃の裾は、カバーステッチでまるで既製品のような仕上がりに♪

 

大人の女性に相応しいよう、素材とデザイン、随所にこだわったプルオーバーです‼︎

 

ロックミシンが大活躍の作品ですので、この機会にぜひご体験ください。

 

最後の手作業は、時間の都合上、すべての工程を会場で行えない場合がございます。
その際にはご自宅での仕上げ作業をお願いいたします。

 

【申込受付開始:10/8(水)11:00〜】
※申込受付開始日時以降、このページ下部の「お申込み」に日程が表示され、お申込みいただけるようになります。

【申込締切日:11/9(日)まで】

ハンドメイドWEEK2025で行うワークショップです。
ハンドメイドWEEK2025についてはこちらから

開催場所
ベビーロック・スタジオ 日暮里(ふらっとにっぽり内) 会場:2A
アクセスはこちら
受講料
13,200円(材料費・税込)
予約時にクレジットカードでお支払いください。
開催日
2025/11/13(木) 14:00-16:30
申込方法
WEB 予約フォームからお申込みください。
詳しくはページ下部の「お申込み」をご確認ください。
定員
8名(最低開催人数:4名)
持ち物
必要な方はメガネ、お持ち帰り用の袋など。
サイズ
M:バスト96cm、着丈 64cm、袖丈50cm
L:バスト100 cm、着丈 65cm、袖丈51cm
2L:バスト 104cm、着丈 65cm、袖丈51cm
※後ろ身頃がやや長いデザイン
材料
ウール混ニット / 布帛:テンセル
オンブレチェック(布帛)
①ディープレッド ②ディープブラウン
講師
ミシンラウンジ&カフェnico 中嶌有希
使用機材
2本針4本糸ロックミシンSakura、カバーステッチミシン
主催
株式会社ベビーロック

講師プロフィール

ミシンラウンジ&カフェnico 中嶌有希
ミシンカフェ&ラウンジnico 店主
東京都生まれ O型
ユミコイトヤマ帽子教室出身
ミシンの楽しさ、可能性をもっと多くの人に知って欲しいとの思いから2011年9月、世田谷ミシンカフェ&ラウンジnicoをOPEN.。テレビや雑誌等で頻繁に取り上げられ話題となる。
カリキュラムなく自由気ままにものづくりを楽しむ教室や、数時間でもの作りが完結するワークショップを開催。
著書に『はじめてのかんたんロックミシン』『はじめて! かんたん! 布の帽子』など

アクセス

〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6-17-6
荒川区立日暮里地域活性化施設(ふらっとにっぽり)内 会場:2A
電話番号 03-6806-8711
JR山手線・京浜東北線・常磐線・上野東京ライン、京成本線・成田スカイアクセス線、日暮里・舎人ライナー
各「日暮里」駅 徒歩8分

以下よりご希望の日程をお選びいただきお申し込みください。

■ キャンセル待ち・キャンセルについて
詳しくはこちら

<キャンセル待ちについて>
予約フォームに「キャンセル待ち受付」の表示がある場合は、若干名のキャンセル待ちお申し込みを受け付けます。
・開催6日前までにキャンセルが発生した場合は、自動的にお申し込み内容を「キャンセル待ち」から「確定」に繰り上げし、メールでお知らせいたします。
・開催5日前以降にキャンセルが発生した場合は、繰上げに気づかずにキャンセル料が発生することを防ぐため、自動繰り上げはいたしません。空いた定員は、先着順でどなたでも受講予約していただけるようになります。予めご了承ください。
・キャンセル待ちのお客様も、ご都合が悪くなった場合は必ず「キャンセル待ち」の取り消し手続きを行ってください。キャンセル待ちを取り消す場合は、自動返信メールに記載されている内容に従ってキャンセル手続きを行ってください。

<キャンセルについて>
※お客様都合で受講をキャンセルされる場合は、手続きが完了した日に応じてキャンセル料を申し受けます。
詳しくはこちら