関西
-
BLS船場/大阪
作品をつくるボリュームスリーブカットソー
ミセスのスタイルブック秋冬号掲載作品。 カバーステッチミシン最上位機種「Tumugi(つむぎ)」を使って「ボリュームスリーブカットソー」のワークショップを開催します。 コレクションブランドの企画パタンナーとして、パリコレを経験されている山口 智美さんに、ボリュームスリーブカットソーを作っていただきました。山口さんは、デザインドレス、子ども服、アパレルブランドのカジュアルラインなど、幅広い分野で活動されています。 身頃の切替えから続くドロップショルダーのパフスリーブがデザインポイントのカットソー。ウエストを優しくシェープし、前後にタック入
- 受講料
- 14,300円(材料費・税込)
- 開催日:
-
2025/11/14(金) 10:00-16:00
2025/12/9(火) 10:00-16:00
詳しく見る
-
BLS船場/大阪
作品をつくるワイドパンツ
「ロックミシンソーイングBOOK(ブティック社刊)」に掲載されている「ワイドパンツ」をベビーロックのロックミシンとカバーステッチを使って作ってみましょう。 カットソー素材のパンツは、ストレッチ性があるので動きやすいのが魅力です。 シワも気にならないので、通勤やちょっとおしゃれしたいお出かけの日にもぴったり。ポケット付きなのも嬉しいポイントです。 今回使用するヘリンボーン柄の生地は肌触りが非常によく、高級感があります。 あたたかい素材なので秋冬のお気に入りの1着になること間違いなしです♪ ミシンの使い方と、小さなコツを学びなが
- 受講料
- 8,800円(材料費・税込)
- 開催日:
-
2025/11/26(水) 10:00-12:30
2025/11/26(水) 13:30-16:00
詳しく見る
-
BLS船場/大阪
作品をつくるクロス衿ニット
衿のクロスと斜め切替えがアクセントの大人ニット。柔らかなリブ生地を活かした立体感ある仕上がりで、 一枚でも重ね着でも着回しが楽しめます。 ワークショップでは 裁断済みキットをご用意。安心して縫い始められるので、初心者の方も参加しやすい 内容です。 また、まち針もクリップも使わずに縫う方法 を取り入れ、効率よく、既製服作りの工夫を学びながら、美し い仕上がりを実感していただけます。 袖口と裾まわりはバイカラーのアクセント。ロックミシンだからできる縫製仕様 で、シンプルな中にさりげ ないデザイン性をプラスしました。 さらに、衿元の
- 受講料
- 9,955円(材料費・税込)
- 開催日:
-
2025/12/4(木) 10:00-12:30
2025/12/4(木) 13:30-16:00
詳しく見る
-
BLS船場/大阪
作品をつくるオープンスタジオDAY & ミニ作品ワークショップ
ベビーロック・スタジオ 船場にて、オープンスタジオDAY & ミニ作品ワークショップを開催いたします! 当日は、ベビーロックのソーイングアドバイザーがミシンに関するよろず相談をお受けいたします。 ご購入前の機種の違いや選び方、縫っていて困っていることなど、ミシンについての相談やベビーロックのミシンに興味がある、ワークショップを受けてみたいけどはじめてだから不安、ユーザー登録の仕方がわからない等みなさまからの質問にスタッフが丁寧にお答えいたします。 また、ミニ作品ワークショップも同時開催。 ベビーロックの
- 受講料
- 見学・相談:無料 /ワークショップ:500〜4,400円 ※作品により異なります。
- 開催日:
- 2025/11/10(月) 10:00-15:30
詳しく見る
-
BLS船場/大阪
作品をつくる格子模様のパラフィンコットンバッグ
すてきにハンドメイド2025年10月号掲載作品。 「格子模様のパラフィンコットンバッグ」のワークショップを開催します。 まるで組紐やリボンのような模様がサクサクと布に刻まれる、「Tumugi(つむぎ)」のクリエイティブカバーステッチ(両面飾り縫い)を使って、バッグ作家の皿海 佐多子さんに「格子模様のパラフィンコットンバッグ」を作っていただきました。 皿海さんは、個展活動を中心に書籍や雑誌、テレビ番組「すてきにハンドメイド」でバッグの提案をされています。 無限に縫っていたくなるほど夢中になる「Tumugi」のクリエイティブカバーステッチ
- 受講料
- 9,900円(材料費・税込)
- 開催日:
-
2025/10/15(水) 10:00-16:00
2025/10/16(木) 10:00-16:00
2025/10/17(金) 10:00-16:00
詳しく見る
-
BLS船場/大阪
作品をつくるお出かけ上手な秋色トート「2way ワイドトート」
コットンフレンド秋冬号掲載「2way ワイドトート」のワークショップを開催します。 ソーイングデザイナーのかわいきみ子さんに、2way仕様のワイドトートをデザインしていただきました。厚物もスイスイ縫える、頼れるミシン「極(きわみ)」で仕立てましょう!機能性と心地よさを兼ね備えた、お出かけに寄り添う頼もしい相棒です。 大容量で使い勝手のよい2wayワイドトート。ショルダーひもと、持ち手ひもの2way使いなので、気分やスタイルに合わせて持ち方をチェンジ。肩にかけると両手が塞がらないのがとても便利です。内側・外側ともにファスナー付きポケットを備えて
- 受講料
- 12,100円(材料費・税込)
- 開催日:
-
2025/11/11(火) 10:00-16:00
2025/11/12(水) 10:00-16:00
2025/12/10(水) 10:00-16:00
2025/12/11(木) 10:00-16:00
詳しく見る
-
BLS船場/大阪
作品をつくるダンボールニットで作るVネックカットソー
「ダンボールニットで作る Vネックカットソー」のワークショップを開催いたします。 ダンボールのように3層に重なった「ダンボールニット」は、いま人気急上昇の光沢感がある上品なニット生地。多層構造になった生地の間に空気をためて外気からの影響を低減してくれるので保温性にも優れています。程よいハリ感があり、シワにもなりにくいので扱いやすく重宝します。 ダンボールニットを使って、2本針4本糸ロックミシン「Sakura」とカバーステッチミシン「Kanade」の2台でVネックのカットソーを縫います。身頃の縫い合わせ、袖つけ、衿つけは2本針4本糸ロックミシン
- 受講料
- 7,700円(材料費・税込)
- 開催日:
-
2025/10/22(水) 10:00-13:00
2025/11/4(火) 10:30-13:30
詳しく見る
-
BLS船場/大阪
作品をつくるインド刺繡リボンでつくるフリルショルダーストラップ
とても可愛いくて珍しい柄のインド刺繡リボンを使用したショルダーストラップをつくります。 お持ちのバッグや携帯に取り付けてコーディネートをお楽しみください。 自分用はもちろん、プレゼントにもいかがでしょうか♪ オーガンジーのフリルはロックミシンでお好きな飾り糸を使用し巻きロック。 もちろん巻きウェーブロックもできます。 ギャザー寄せはセパレート押えを使用します。 インド刺繍リボン×オーガンジー×巻きロックの自分だけの組み合わせを探してみてくださいね! ショルダーストラップだと普段ではあまり選ばないカラーも挑戦しやすいです♪ &n
- 受講料
- 4,950円(材料費・税込)
- 開催日:
- 2025/10/24(金) 10:30-12:30
詳しく見る
-
BLS船場/大阪
作品をつくるエクシムプロ極で作る 「本革と帆布のトートバッグ」(バイカラーVer)
表布・持ち手に8号帆布と裏布・ポケットに11号帆布、底当てに本革を使用したしっかりとしたトートバッグ。 A4サイズが入る大きさで肩掛けも出来る持ち手の長さになっています。 ベビーロックオリジナル革タグが1枚付いてくるので好きな場所に縫い付けられます。 底革と革タグは当日お選びいただきます 革裁断時の端切れを使った持ち手カバーも付いています。 革や帆布を綺麗に縫うコツや、ミシンの使い方などベビーロックスタッフが丁寧にご説明します。 初めての方でも安心してご参加下さい。
- 受講料
- 9,900円(材料費・税込)
- 開催日:
- 2025/11/27(木) 10:00-13:00
詳しく見る
-
BLS船場/大阪
作品をつくるハートシェイプドネックのカットソー
レディブティック冬号掲載作品。 「ハートシェイプドネックのカットソー」のワークショップを開催します。 衿ぐりの中央がハートのような形をしたハートシェイプドネック。 衿ぐりは、浅めで上品な仕上がりに。丸みのあるデザインで柔らかな印象を与えてくれます。 袖口はギャザーを寄せて、ポワンと膨らませたボリュームスリーブ。 生地は、コットン100%のポンチニットを使用します。 特殊加工で毛羽を無くしているので光沢感があり、なめらかな仕上がり。程よいハリが、型くずれを防いでくれます。 幅広いコーディネートと相性がいい、ワインレッドを選びました
- 受講料
- 8,800円(材料費・税込)
- 開催日:
- 2025/10/6(月) 13:00-15:30
詳しく見る
-
BLS船場/大阪
作品をつくるボトルネックプルオーバー
ミセスのスタイルブック秋冬号掲載作品。 「ボトルネックプルオーバー」のワークショップを開催します。 シンプルでおしゃれな手作り服に定評のあるデザイナーの中野ユカリさんに、ベビーロックの2本針4本糸ロックミシン「Sakura」と、カバーステッチミシン「Kanade」を使って、ボトルネックプルオーバーを制作していただきました。 ゆったりとした身幅で重ね着にも活躍するプルオーバー。前後差のある身頃は、後ろウエストを切替えて重ねたベンツ風のバックスタイルがポイント。パンツにもスカートにも合わせやすくて着回しが効くアイテムです。  
- 受講料
- 9,900円(材料費・税込)
- 開催日:
-
2025/10/30(木) 10:00-12:30
2025/10/30(木) 13:30-16:00
詳しく見る
-
BLS船場/大阪
作品をつくるVあきのペプラムジャケット
すてきにハンドメイド2024年10月号掲載作品。 コレクションブランドの企画パタンナーとして、パリコレを経験されているパタンナーの山口 智美さん。ベビーロックの2本針4本糸ロックミシン「Sakura」を使って、Vあきのペプラムジャケットを作っていただきました。山口さんは、デザインドレス、子ども服、アパレルブランドのカジュアルラインなど、幅広い分野でパタンナーとして活動されています。 今回の生地は、Made in Japanで立体的な柄が特徴のストレッチコードジャカードです。光沢と適度なハリがあり、美しいシルエットを演出してくれます。ジャガード
- 受講料
- 14,300円(材料費・税込)
- 開催日:
- 2025/10/3(金) 10:30-13:00
詳しく見る