検索結果:ベビーロックワークショップ
Logo
  • ベビーロックサイトへ
  • 利用規約
  • マイページ

検索結果

会場:BL福岡支店, レボラボベース(博多)

  • レボラボベース/福岡

    作品をつくる

    おとなもこどもも!オリジナルペアTシャツを作ろう

    ベビーロック・ブラザー・レボラボベース3社のコラボレーション企画。 ブラザーの刺しゅうミシン&アプリと、ベビーロックのロックミシン、レボラボベースのシェア工房を一度にお楽しみいただけます。   お子様が描いた絵を生地に刺しゅうして、ペアTシャツを作るワークショップ。 日本製の綿100%ニット生地を使用するので、汗ばむ季節にも気持ちよく、お子様の肌にも優しい着心地の良い仕上がりに。 大好きなモチーフやペットの似顔絵など、お子様の個性豊かなイラストが刺しゅうされたお気に入りのTシャツを作ってみませんか? 夏休みの自由研究にもおすすめ!  

    受講料
    子どもサイズ2,200円/大人サイズ3,300円(1枚あたりの価格)
    開催日:
    2025/8/1(金) 10:00-12:30
    2025/8/1(金) 14:00-16:30
    2025/8/2(土) 10:00-12:30
    2025/8/2(土) 14:00-16:30

    詳しく見る

  • レボラボベース/福岡

    作品をつくる

    アシンメトリープルオーバー

    ミセスのスタイルブック盛夏号掲載作品。 新型カバーステッチミシン「Tumugi(つむぎ)」で作る「アシンメトリープルオーバー」のワークショップを開催。   東京・荻窪にて洋裁教室「VieCoudre(ヴィクードル)」を主宰している海口 奈緒さんに、ベビーロックの新機種「Tumugi」と2本針4本糸ロックミシン「Sakura」を使って、「アシンメトリープルオーバー」を制作していただきました。   ベビーロック・スタジオ 日暮里会場の7月16日(水)は、この作品をデザインされた 海口 奈緒さんを講師にお招きいたします。   流れる

    受講料
    8,800円(材料費・税込)
    開催日:
    2025/7/29(火) 11:00-16:00

    詳しく見る

  • レボラボベース/福岡

    作品をつくる

    エクシムプロ極で作る 「本革と帆布のトートバッグ」(バイカラーVer)

    表布・持ち手に8号帆布と裏布・ポケットに11号帆布、底当てに本革を使用したしっかりとしたトートバッグ。 A4サイズが入る大きさで肩掛けも出来る持ち手の長さになっています。 ベビーロックオリジナル革タグが1枚付いてくるので好きな場所に縫い付けられます。 底革と革タグは当日お選びいただきます 革裁断時の端切れを使った持ち手カバーも付いています。   革や帆布を綺麗に縫うコツや、ミシンの使い方などベビーロックスタッフが丁寧にご説明します。 初めての方でも安心してご参加下さい。  

    受講料
    9,900円(材料費・税込)
    開催日:
    2025/7/15(火) 13:00-16:00
    2025/7/16(水) 13:00-16:00

    詳しく見る

  • レボラボベース/福岡

    作品をつくる

    クリエイティブカバーステッチの切替えカットソー

    2025年 6月にベビーロックから新型カバーステッチミシン「Tumugi(つむぎ)」が発売されます。   「Tumugi(つむぎ)」を使用して「クリエイティブカバーステッチの切替えカットソー」のワークショップを開催します。 カバーステッチミシンに表裏どちらの面にも美しい縫い模様が現れる、ベビーロック独自の「両面飾り縫い」機能を搭載しました。 今回のワークショップでは、新機種の「Tumugi(つむぎ)」をいち早く皆さまにご体験いただけます!   Vネックの衿ぐりに、「Tumugi(つむぎ)」ならではの両面飾り縫いをあしらったカットソー。 太さの異

    受講料
    7,700円(材料費・税込)
    開催日:
    2025/7/1(火) 13:00-16:00
    2025/7/2(水) 13:00-16:00

    詳しく見る

  • レボラボベース/福岡

    作品をつくる

    タックスリーブプルオーバー

    ミセスのスタイルブック初夏号掲載作品。 ロックミシン1台で作る「タックスリーブプルオーバー」のワークショップを開催します。   文化服装学院で講師を務め、長年多くの学生を教えてきたデザイナーのまるやま はるみさんに、ベビーロックの2本針4本糸ロックミシン「Sakura」を使って、タックスリーブプルオーバーを制作していただきました。   レース地の袖と裾フリルが涼しげなプルオーバー。身頃はゆったりとした後ろ下がりのデザイン。 ドロップショルダーから続いた袖は、袖山にタックを入れて程よい分量に仕上げました。 身頃は、透けにくく適度にはり感の

    受講料
    8,800円(材料費・税込)
    開催日:
    2025/5/28(水) 10:30-13:00
    2025/5/28(水) 14:00-16:30
    2025/6/11(水) 13:30-16:00

    詳しく見る

  • レボラボベース/福岡

    ミシンの使い方を学ぶ(ベビーロック教室)

    ロックミシン(アタッチメント)

    ロックミシンのアタッチメント(押え金)の使い方を習得するための講習会です。ベビーロックのロックミシンをお使いの方で、アタッチメントの使い方がよくわからない方、上手く使えるようになりたい方に適しています。   この講習会では、用途に応じたアタッチメントの使い方やキレイに仕上げるテクニックを学び、最後にスクエアポーチを製作します。講習会専用のオリジナルテキストと受講中に作成した縫いサンプルは復習にも役立ちます。また、アタッチメントセット(A-6)をお持ちでない方は、受講当日にご購入いただくことができます。   アタッチメントの用途や使い方について知りたい

    受講料
    6,930円(材料費・税込)
    開催日:
    2025/5/7(水) 13:30-16:00

    詳しく見る

  • レボラボベース/福岡

    ミシンの使い方を学ぶ(ベビーロック教室)

    エクシムプロEP9400LS極 基礎

    職業用ミシン「エクシムプロ 9400LS 極」の使い方を基礎から学びたい方向けの講習会です。 職業用ミシンに興味がある方、皮革・厚地を縫いたい方、「エクシムプロ 9400LS 極」をお使いの方・購入をご検討中の方に適しています。   職業用ミシンの基本的な使い方から、エクシムプロ9400LS極で太糸(8番手)を使った厚地や革などの縫い方が学べる講習会です。 糸かけや糸調子の合わせ方、特殊な針や便利な押え金の使い方、最後は革を縫うために必要な道具の使い方を学びながら本革のコインケースを製作します。 講習会専用のオリジナルテキストと受講中に作成した縫いサンプ

    受講料
    6,930円(材料費・税込)
    開催日:
    2025/4/15(火) 13:30-16:00

    詳しく見る

  • レボラボベース/福岡

    ミシンの使い方を学ぶ(ベビーロック教室)

    ロックミシン(テクニック)

    ロックミシンのテクニックを習得するための講習会です。ベビーロックのロックミシンをお使いの方で、ロックミシンをさらに上達したい方に適しています。   この講習会では、用途に応じた押え金の使い方やカーブ縫い・角縫いなどをキレイに仕上げるテクニックを学びます。最後は練習した角縫いの復習としてリバティプリントのハンカチを製作します。 講習会専用のオリジナルテキストと受講中に作成した縫いサンプルは復習にも役立ちます。 また、ロックミシン専用の透明押え・透明バルキー押えをお持ちでない方は、受講当日にご購入いただくことができます。   内容(一部) ・外

    受講料
    6,930円(材料費・税込)
    開催日:
    2025/6/18(水) 14:00-16:30
    2025/7/11(金) 14:00-16:30

    詳しく見る

  • レボラボベース/福岡

    ミシンの使い方を学ぶ(ベビーロック教室)

    カバーステッチミシン基礎(Kanade・ふらっとろっく)

    カバーステッチミシンの使い方を基礎から学びたい方向けの講習会です。「Kanade」「ふらっとろっく」などのカバーステッチ専用ミシンをお使いの方・購入をご検討中の方に適しています。   この講習会では、カバーステッチミシンの糸のかけ方、基本操作、用途に応じた縫い目をキレイに仕上げるテクニックを学び、最後に四つ折バインダーを使ったマスクを製作します。講習会専用のオリジナルテキストと受講中に作成した縫いサンプルは復習にも役立ちます。   内容(一部) ・差動送り(ギャザー寄せ) ・ガイドの使い方 ・筒縫い ・トリプルカバーステッチ

    受講料
    6,930円(材料費・税込)
    開催日:
    2025/6/17(火) 13:30-16:00

    詳しく見る

  • レボラボベース/福岡

    ミシンの使い方を学ぶ(ベビーロック教室)

    ロックミシン基礎(Sakura・糸取物語)

    ロックミシンの使い方・縫い方を基礎から学びたい方向けの講習会です。「Sakura」「糸取物語」などのロックミシンで、糸調子合わせが自動のベビーロックをお使いの方・購入をご検討中の方に適しています。   この講習会では、ロックミシンの糸のかけ方、基本操作、用途に応じた縫い目をキレイに仕上げるスキルを学びます。専用のオリジナルテキストと受講中に作成した縫いサンプルは復習にも役立ちます。   内容(一部) ・糸のかけ方 ・用途に応じた縫い目の調節 ・便利な押え金の紹介と押え金の交換 ・ギャザー寄せ ・ニットの縫い合わせ

    受講料
    6,930円(材料費・税込)
    開催日:
    2025/6/18(水) 10:30-13:00
    2025/7/11(金) 10:30-13:00

    詳しく見る

詳細検索

開催地域:

講習内容:

つくる作品:

使用機器:

会場:

キーワード:

トップページに戻る
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 特定商法取引法に基づく表示
  • ご利用方法
  • 本ウェブサイトご利用上の注意
  • キャンセルについて

Copyright babylock