ブログ
切りくず受け「トリムビン」と「トリムポケット」
ロックミシンはメスで生地の端を切り整えて縫ってくれるので、端かがりが綺麗に仕上がりますが、生地をカットしたときに出る切れ端や細かい糸などの”切りくず”、皆さんどうしていますか?
机や足元に溜まってしまうと掃除も大変…。
そんなときに大活躍するアイテムをご紹介したいと思います。
まずは「トリムビン」!
ミシンの下に置くだけでカットされた切りくずをすっきりキャッチしてくれる便利アイテムは、ベビーロックユーザーの間でも人気のロングセラーアイテムです。
ゴミ袋のセットも簡単。
トリムビンの受け口部分にゴミ袋を付けたらセットするだけ。
トリムビンにあるラインを机の端に合わせると、ゴミが落ちやすくなります。
そして「トリムポケット」!
※Sakura・縫希星専用
こちらは以前からリクエストの多かったポケットタイプのごみ受けです。
トリムポケットの装着方法もとっても簡単!
➀ミシン底部の針受けマグネットを取りはずす。
➁トリムポケットの挿入部をミシン底部の左右の溝に合わせ、トリムポケットを挿入。
装着完了!
※トリムポケットを取りはずすには、トリムポケットを手前に引き、手順➁に従って元に戻します。
トリムポケットをつけたままでもフロントカバーの開閉も出来るので、糸かけの時にもわざわざ外す必要がありません。
大きな素材などを縫う際にミシンを手前に置いておくと生地が滑ってしまい縫いにくい…そんな時にもトリムポケットならテーブルの真ん中に置いて使うこともできるため、効率よく作業が進みますね。
便利アイテムで日々のハンドメイドライフを「もっと快適に・もっと楽しく」しませんか。
ご購入はお近くの【 ベビーロック取扱店 】または、【 ベビーロック・スタジオ オンラインショップ 】からお買い求めいただけます。