ルーパースレッダーを使用する場合は、まず「はずみ車」の固定をしてください。
糸通し具として
『ルーパースレッダー』の輪に、通したい糸を数cm入れ、「糸通し穴」に差し込んで、ルーパーの先端から引っ張り出します。
掃除具として
「糸通し穴」に『ルーパースレッダー』を差し込み、ルーパーの先端から出てきたら引っ張り出します。この作業を数回繰り返すと、パイプにたまった糸クズが取れます。
エアスルーシステムの「糸通し穴」に特に入りにくい糸を通す糸通し具や、パイプの掃除具として使用すると便利です。
また、パイプが詰まってしまった際に使用することで、詰まりが解消できる場合があります。
『ルーパースレッダー』の輪に、通したい糸を数cm入れ、「糸通し穴」に差し込んで、ルーパーの先端から引っ張り出します。
「糸通し穴」に『ルーパースレッダー』を差し込み、ルーパーの先端から出てきたら引っ張り出します。この作業を数回繰り返すと、パイプにたまった糸クズが取れます。