キッズのハロウィン衣装 プルオーバー/スカート〈レディブティック2019年10月号掲載〉

オレンジ色のスムースニットを使って「Sakura」1台でプルオーバーを作りました。
肩のフリルや袖口、裾はバイカラーの変形巻きロックでフリフリに仕上げました。
胸元にはかぼちゃの顔を付けてハロウィン仕様に!

オーガンジーとニットで作ったスカートはボリュームたっぷりのシルエット。
縫い代が透けるオーガンジーの縫い合わせは巻きロックが最適です。
直線ミシンで縫い付けたフリルとリボンで可愛さをプラス。

ハロウィンにはお気に入りの手作りの衣装で参加してみませんか。
どちらも120cmサイズのご紹介です。

■使用するミシン・アタッチメント
4本糸ロックミシン(Sakura等)
直線ミシン

■使用した材料
<プルオーバー> フライスニット  90cm幅 1.3m
ウーリースピンテープ  30cm
アイロン接着フェルト(黒)  20×10cm
ウーリーロックラメ  1本

<スカート> オーガンジー(ラメ)  140cm幅 1m
(無地)  140cm幅 0.4m
(別布)ポリエステルニット 120cm幅 1.1m
ゴムテープ  2cm幅 0.6m
サテンリボン  1cm幅 4m
ウーリーロックラメ  1本

※2022年9月27日 修正:プルオーバーのレシピ 「4.フリルと袖を付ける」の1枚目のイラスト内
修正前 前身頃(裏)/後身頃(裏)→ 修正後 前身頃(表)/後身頃(表)

衿ぐりはリブ仕上げ
肩にはギャザーがたっぷり入ったフリルで可愛さアップ
裾と袖口は巻きロックでレタス縫いで仕上げました
バイカラーでポイントに。
変形巻きロックは上ルーパーにウーリー糸を使用
ラメウーリー糸(ウーリーロックラメ)を使えばキラキラになります
ウエストはゴムを入れてリブ仕上げに
透ける素材には縫い代が少ない巻きロックが最適です
フリルの端はラメウーリー糸(ウーリーロックラメ)で巻きロック
裾のフリルとリボンで可愛さをプラス