動画で使い方を見る

バリエーションをグンとひろげる3つのステッチ
チェーンステッチ
下糸(裏側)が鎖状になっているので伸びに強いステッチです。スラックスの脇や股上の縫い合わせに最適。襟ぐりの飾りとしても楽しめます。

カバーステッチ
飾り縫いはもちろんのこと、袖縫いや裾上げなどにもぴったり。さまざまな用途で幅広く使える頼もしいステッチです。

トリプルカバーステッチ
飾り縫いや裾上げがきれいに仕上がります。ゴム入れにも大活躍の便利なステッチです。

空環が出るので、縫い終わりの処理が簡単。
ロックミシンのように空環(からかん)を出すことができるので、縫い終わりはそのまま生地を外せばOK。
※素材や条件によっては出ない場合もあります。

面倒な糸通しはエアスルー(自動エア糸通し)でラクラク。
空気圧を利用した、画期的なエアスルーシステムを搭載。レバーを押すだけで、パッと素早くルーパー糸を通すことができます。
※従来のように糸かけ順序の決まりがなく、どの糸からでもかけることができます。

LEDライトでクリアな明るさに!
手元を明るくクリアなLEDライトが照らすことで、作業しやすさがアップしました。

差動送りで、伸縮素材もお手のもの。
レバーひとつで、伸縮素材もきれいな仕上がり。難しい伸ばし縫い、縮み縫いがラクラク。

縮み縫い

ニットなどの伸びやすい素材やバイヤスを、縮めながら美しく仕上げます。
伸ばし縫い

裏地などの縫い縮みしやすい素材は、伸ばしながら美しくソーイングします。
裾上げもスイスイの、便利な付属ガイド。
布を折り上げて縫う裾上げなども簡単・手軽。折り上げ幅をセットすれば、後はガイドが指定幅をキープしてくれます。

押え上げレバー連動式ドロップフィード機能を採用。
押え金を上げると自動的に送り歯が下がって、厚地のセットがとてもスムーズに行えます。

専用糸通し具で、針糸通しもラクラク。
専用の糸通し具(付属)を使えば、小さな針穴に、サッと糸を通すことができます。

この機種の取扱店を探す
店頭に展示していない場合がございます。詳しくは販売店にお問合せください。