オーバーロック(普通ロック)がうまく縫えない

  • 製品の操作方法

4本糸・3本糸オーバーロック(普通ロック)がうまく縫えない場合は、下記をご確認ください。

糸のかけ方が間違っていないか確認してください

一度糸を抜き、もう一度糸掛けを行ってください。

糸かけの方法を知りたい

送り目&巻きロック切換ダイヤルが「普通ロック」側になっていますか

〈ウェーブロック搭載機種の場合〉

オーバー/ウェーブ切換ツマミが [ OVER LOCK ] になっていますか

〈自動糸調子搭載機種の場合〉

縫い目切換レバーの設定を確認してください

2本針4本糸ロックミシン:縫い目切換ダイヤル [ A ](4本糸ロック)または [ B ](3本糸ロック・2本糸ロック)
1本針3本糸ロックミシン:縫い目切換ダイヤル [ A ]

糸調子の調整が正しくされているか確認してください

糸調子について詳しくは下記ページをご確認ください。

ロックミシンの糸調子が合わない

〈2本針4本糸ロックミシンの場合〉

交換ルーパーの位置を確認してください

4本糸ロック・3本糸ロックを縫う場合:交換ルーパーが右側。
2本糸ロックを縫う場合:交換ルーパーが左側。

差動レバーの位置は適切ですか

差動とは何ですか

針と糸の選択が布に合っているか確認してください

生地と針の組み合わせについて知りたい

新しい針に交換してください

針が痛んでいると目飛び・糸調子不良の原因になります。
ミシンに合った新しい針に交換してください。

針の交換方法について

上記をお試しいただいても解決しない場合

お買い求めになった販売店へご相談ください。

販売店一覧